ユギムラ牧場BBQ 9月22日

食べて!飲んで!感じちゃおう!かんがえよう!

●食●エネルギー●自然●
多摩地域で活動する4団体がコラボ!おなかもこころも楽しい交流イベント

珍しい真空管放物面ソーラークッカーを展示/実演しました。

9月22日に八王子市堀之内のユギムラ牧場でバーベキュー大会がありました。
私は珍しい真空管放物面ソーラークッカーを2台展示/実演しました。
参加者のみなさん、実物の二重ガラス真空管を見て、250℃になるとの説明にびっくりされたり、興味津々でした!

鳴門金時のやきいもやカボチャをソーラークッキングしました。
おいしいおいしいとほおばっていただきました。

太陽光は晴天時、日射強度の標準で1平方メートルあたり約1KW(キロワット)程度のエネルギーがあるといわれています。
放物面の開口部は0.427mx0.436m=0.186平方メートルですので、日射強度は186ワットのエネルギーです。
資源エネルギー庁のホームページ(http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/attaka_eco/df/)によると
      エネルギー効率  単位面積当り供給エネルギー
太陽熱利用  40%〜60%     600kWh/?
太陽光発電   7%〜18%     130kWh/?
太陽熱利用は、太陽光発電の4.6倍の供給エネルギーが使えるということです!!!
20150922yugimuraBBQ-0112032988_421744548013308_6110122984639158395_n_20150922_200908

12004693_421744594679970_8386399194197638075_n12004788_421745161346580_7479402288946618865_n

人物の入った写真は「一般社団法人多摩循環型エネルギー協会」のFacebookアルバム「ユギムラBBQ」の写真を掲載させていただきました。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.421744528013310.1073741858.104065026447930&type=3

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Translate ?