2017.05.21(日) 大泉双葉幼稚園でソーラークッキング

元気力発電所の市民発電所2号機「双葉」の設置場所大泉双葉幼稚園はこの3月で閉園になり、先週から「おもいでいっぱい!ふたばちゃん展」という感謝イベントが同幼稚園で開かれ、連日かつての先生や、卒園した子どもさんたち、父母の方たちが大勢が訪れています。
今日は誘っていただいた元気力発電所の方と一緒に園庭でソーラークッキングをしました。元気力の箱形サンオーブンは300?まで温度が上がり20分ほどでカップケーキが出来上がりました。真空管ソーラーオーブンではリンゴ入りパウンドケーキが2本、紅はるかのトロトロ焼き芋を作りました。新作の真空管式湯沸かし器も登場し、45分で沸かしたお湯で紅茶とコーヒーをいれ先生方に試食していただきました。
2004年9月に発電所設置以来13年にわたり発電してくれた「双葉」ともお別れです。今日まで55068kwh発電してくれました。
  


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Translate ?